新潟

【IT業界で勝ち残るためのオンラインセミナー】2日間開催

事業創造大学院大学では、8月6日(木)・8月8日(土)の2日間、ITの専門家である大塚教授と杉本教授による『ITオンラインセミナー』を開催いたします。これからのIT業界で勝ち残るために参考にしてほしい内容です。参加は無料ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお申込みください。

『ITオンラインセミナー』チラシは⇒こちら

◆お申込み方法◆
E-mail又はお電話にて「お名前・電話番号・住所・E-mailアドレス・知ったきっかけ」をお伝えください。
TEL:025-255-1250
FAX:025-255-1251
E-mail:info@jigyo.ac.jp

~ITオンラインセミナー概要~

8/6(木)『デジタル時代のMBA』 対象:経営者・経営幹部・管理職者など

【時間】14:00~15:30
【接続方法】zoomにて開催 ※お申込みいただいた方には後日詳細をお伝えいたします。
【テーマと概要】『デジタル時代のMBA』
現在、人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)など、情報技術(IT)の進歩が著しく、デジタル時代とも呼ばれています。これら技術を活用し、大きな価値を生み出すIT企業も多くなっており、今後もこの傾向が続くと予想されています。このような時代に企業を発展させ、その価値を高めるためには、ITの知識、スキルに加え、経営やマーケティングなど、ビジネスの基礎能力も合わせ持つ人材が重要となります。本セミナーでは、ITの技術動向とビジネスへの応用について説明します。
【担当】教授 大塚 晃  担当科目:ITソリューション、ICT技術戦略、AIと応用

8/8(土)『IT技術者の生き延び術~2つの中小IT会社の社長から学ぶ~』 対象:IT系企業で働く方など

【時間】10:30~12:30
【接続方法】zoomにて開催 ※お申込みいただいた方には後日詳細をお伝えいたします。
【テーマと概要】『IT技術者の生き延び術~2つの中小IT会社の社長から学ぶ~』
ITの技術進歩の流れは速く、技術者としては、日々追いかけられている状況です。そんな中、中小のIT企業はどのようなITビジネスで生き延びてきているでしょうか。創業者である社長2名を迎え、起業や新しい事業への取り組みなど、トップお二人から自身の経験を語っていただきます。IT技術者のみなさんに、これからのITビジネスの可能性のヒントになればと思います。
【担当】教授 杉本 等  担当科目:ビジネスプラン作成法

『ITオンラインセミナー』チラシは⇒こちら

◆お申込み方法◆
E-mail又はお電話にて「お名前・電話番号・住所・E-mailアドレス・知ったきっかけ」をお伝えください。
TEL:025-255-1250
FAX:025-255-1251
E-mail:info@jigyo.ac.jp

関連記事

  1. 【週間オレスタ通信】12月のうたごえ喫茶のご案内
  2. 夏休みにパソコンを学ぼう! パソコン市民講座NSGけやき通り教室…
  3. 【週間オレスタ通信】ライヴハウス|NIIGATA RAINBOW…
  4. NSGカレッジリーグ大同窓会2018
  5. 【愛宕商事旅行事業部】お得なキャンペーンのご案内!
  6. 【ホテルイタリア軒】 春の風物詩♪イチゴがたっぷり!ストロベリー…
  7. にいがた女と男 フェスティバル 2019 のご案内
  8. スピードパーク新潟 レンタルカートNSGカップのご案内。

おすすめ記事

PAGE TOP